翻訳と辞書
Words near each other
・ アングレカム属
・ アングレクム
・ アングレット
・ アングレン
・ アングレンオスト
・ アングレン川
・ アングレークム
・ アングレーム
・ アングレーム国際マンガフェスティバル
・ アングレーム国際漫画祭
アングレーム国際漫画祭 グランプリ
・ アングレーム国際漫画祭 最優秀作品賞
・ アングロ ベルギー コーポレーション
・ アングロアフリカン
・ アングロアフリカ人
・ アングロアメリカ
・ アングロアメリカン
・ アングロアラブ
・ アングロア属
・ アングロイタリアンカップ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アングレーム国際漫画祭 グランプリ : ミニ英和和英辞書
アングレーム国際漫画祭 グランプリ[あんぐれーむこくさいまんがさいぐらんぷり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [くに]
 【名詞】 1. country 
国際 : [こくさい]
 【名詞】 1. international 
: [さい]
  1. (n-adv,n) on the occasion of 2. circumstances 
漫画 : [まんが]
 【名詞】 1. comic 2. cartoon 
: [かく, が]
 【名詞】 1. stroke 
: [まつり]
 【名詞】 1. festival 2. feast
ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)

アングレーム国際漫画祭 グランプリ : ウィキペディア日本語版
アングレーム国際漫画祭 グランプリ[あんぐれーむこくさいまんがさいぐらんぷり]
アングレーム国際漫画祭会期中、漫画の発展に寄与した作家1人に対しグランプリGrand prix de la ville d'Angoulême)が贈られる。対象となる作家は存命人物に限るが、フランス語話者には限られない。また審査は過去の受賞者によって行なわれる。グランプリを受賞したものは次の年の同漫画祭のディレクターとなるのが通例である。いくつかの記念となる年では特別賞が追加されている。
== 1970年代 ==

* 1974年 - アンドレ・フランカン:fr:Andre Franquin)【ベルギー】
* 1975年 - ウィル・アイズナー 【アメリカ】
* 1976年 - ペヨ 【ベルギー】
* 1977年 - ジジェ:fr:Jije)【フランス】
* 1978年 - ジャン・マルク=ライザー:fr:Jean-Marc Reiser)【フランス】
* 1979年 - マリジャク:fr:Marijac)【フランス】

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アングレーム国際漫画祭 グランプリ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.